
今日でちょうど連続ブログ更新が3カ月になりました。
ブログ始めて、最初の目標は、3カ月とにかく毎日ブログ更新を続けること。
内容がよいかどうかは置いといて、ブログ立ち上げた時の最初の目標は達成出来ました。
今日からは少しやり方を変えて、毎日更新ではなくなりますが、引き続きよろしくお願いしますm(_ _)m
さて、本題ですが、キングダムについては、Kindle版が出ているため、普段はキンドル版書籍を購入するのですが、39巻を読んでからどうしても続きを読みたく、出て間がない単行本をさくっと購入してしまいました。
キングダムは、個人的には、いろいろある漫画の中でも、今一番面白い漫画だと思っています。
実際数字にも表れているとおり、1巻~39巻までですでに累計2000万部突破!
最高に面白い中国の秦始皇帝の幼少期からの生い立ちの漫画!
メイン主人公は異なる人物(秦始皇帝のもとでおそらく将来将軍になっていく人物)
以前こちらの記事でも少し詳細させてもらいました。
どの巻も見所多く、いつも出るのを楽しみにしているのですが、
40巻では、本当の意味でひとつのある節目に到達しました。
主人公の信の出番は少ない巻でしたが、その他の人物たちがまた本当に魅力的です。
みな一生懸命に生きている姿は、本当に引き込まれます。
今の時代に、みんながこんなに一生懸命になっているところってそんなにないよな。それだけに引き込まれてしまう。
闘い系が苦手な人には向いてないかもしれないけど、読んでみる価値は十分にあります。
?
ちなみに、2000万部ということは、39巻でてるので、同じ人が継続してみていると計算すると、ざっと50万人の読者がいるということですね。
日本の人口ピラミッドがこんな感じになっているので、
主に15~50歳くらいまでの男性がメインターゲットだとすると、
50万人 ÷ 1500万人 × 100(%) = 約3.5% ?
間違えたらすいません。
まだまだ、読者が増えてもおかしくないな~。